今回は、「緩急」って何?という話です。
バスケの面白さは駆け引きがあるところ。色んなスポーツにも駆け引きがありますが、バスケほど駆け引きの数が多いスポーツはないんじゃないでしょうか。手も足も声も使える。記録を競うものでもないので常に100%で走るわけでもない。じゃあ、その「駆け引き」とは何か?というと、一つは「緩急」というものだと思います。スピードを緩めてから一気に上げたり、そういった緩急に面白さがあります。
今回は更にそれを掘り下げて、「演技力」というところに注目していきます。緩急とは演技力のこと。そうやって考えると結構わかりやすくなったりします。その一例がこの動画。世界一のシューターには世界最高のディフェンダーがマッチアップします。当然、あらゆる手を尽くしてコーチ陣は止めに来ます。それでもやられてしまうという…。その裏には「演技力」があります。何もしない雰囲気を出して一気にスピードを上げる。「何かをやろう」とすればするほど、相手は無意識にその雰囲気を察知して、やられまいとするもの。相手にどんな情報を与えるか、相手をどうやって騙すか。これは守れませんね…笑
◆緩急の極み
Curryの超一流の駆け引き。
最優秀主演男優賞。
pic.twitter.com/PLE0IQGL0e— NBAで凄いのはダンクだけ⁉︎ (@nbanotdankudake) 2017年11月3日
PS.
このスクリーンプレーについて解説した動画。このセットプレーの派生でCurryのシュートが生まれています。スクリーナーも、さりげなくスクリーンをかけているのでスクリナーのディフェンスも対処が遅れています。それにボールマンへのスクリーンを囮にしているので、ディフェンスはみんなボールマンに気を取られています。全ての場面に駆け引きがある凄すぎるワンシーン。
[arve url=”https://www.youtube.com/watch?v=bO_i4qvmFP4″ /]
PS.
騙すとかそういった画像を探していたのですが、なかったので普通にCurryの画像にしました。ただ、この画像みたいに「膝に手をつく」というのも一つの駆け引きで、NBA選手たちはスクリーンを使う前に膝に手をついて何もしないという雰囲気を出してから、一気に動き出すという場面もあります。それも駆け引きの一つ。ということで、ちょっとそんな意味合いもあって、膝に手をついている画像にしてしてみました。
コメントを残す