【解説】本物の動きでつくるレッグスルーからのスキル

お久しぶりです、原田です。

ブログの更新、止まってしまっていました。

 

その間、メルマガの方は進めていて、

現在進行形で運営しているコミュニティ「大和籠球」の方では、

動画解説だったり、富山で武学籠球の慎さんのところで学んできたときの様子だったり、

いろいろと活動は続けていました。

 

今、大和籠球の今後の方針も決まってきたので、またこちらでもお知らせしていきます。

また、新しく始めていく企画もあるので、そちらについてもまた連絡していきますね。今、今年しかできない企画です。

 

 

今日は、久々の投稿になったので、

最近、撮っている解説動画を紹介します。

今回のテーマは「レッグスルー」と「本物」です。

 

いわゆる、スキルなんですが、

今って本当に沢山の人がスキルの解説をしてますよね。

 

アメリカから入ってきたスキルトレーニングを日本で広めている方もいれば、

自分がやっている動きを言語化して解説している人、いろんな人と1対1をしてYoutuberとして活動している人、

ほんと、いろいろな形が出てきて、インターネット業界って変わってきてるなぁなんて思います。

 

僕はなんだかんだ、今年で七年目くらいなので、

今のYoutuberさんたちと比べたら古株なんだと思います。

 

だから、昔がどうだったかを知っているから、

今、これだけネットで発信する人が増えているのを見ると、

時代が変わってるんだなぁなんてことを思ったりもします。

 

なんか歳の差を感じるようで嫌ですが(笑)、

僕はそんな歳とか気にしないので、これからも自分らしく発信していくだけですね。

 

 

で、今回紹介するスキルというのは、

「誰かに教わったもの」ではないので、

「アメリカで教えられているもの」でもありません。

 

「知識をただ言語化しているだけ」でもありません。

 

「実践のワザ化」

です。

 

つまり、

実際の1対1、試合で使えた技を

あとから言語化して、スキルとして体系化させた

ということです。

 

なので、机上の空論ではなくて、

「使える前提」のスキルになります。

 

この「実践のワザ化」というのが、

僕がずっと情報発信でやってきたことで、

これから先も、やっていきたいと思っていることの一つです。

 

そして、僕は、これがこれからの時代はより重要になってくると思っています。

スキルにしても、戦術にしても、です。

 

その理由はまた後ほど。

 

 

それでは、動画はこちらから。

 

特に、3つ目の動画が重要です。

 

今回はレッグスルーというスキルに当てはめて話しましたが、

いろいろなところで応用できる考え方だと思うので、参考にしてみてください。

 

僕もまだまだですが、こういう解説動画とかも撮りながら練習していきたいと思います。

 

それではまたブログも書いていきます!

 

いつもご覧いただき、ありがとうございます。


Tags:


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です