勉強会、第三回を開催してきました!
今回は山口県にお住まいの方からの申請をいただいたので、山口に行ってきました。参加者の方からは、「ドライブを極めたい」「ウォータードライブ(武術の視点を活かした水のように柔らかく身体を使うドライブ)を体験を通して学びたい」「バスケ仲間を増やしたい」という声を聞いていたので、今回はひたすらドライブを深めました。ただ、ドライブを深めるためには「ディフェンス」を学ぶ必要があると僕は思っているので、勉強会はディフェンスのこともお伝えすることになりました。
大和籠球という勉強会は、チーム向けに行うこともあれば、各地で参加者を募って行う場合もあれば、個別に行う場合もあります。参加者の方の要望に合わせて内容を決めているので、本当に色々な方とお会いできるのがとても楽しいです。前回は、個別開催という形でしたが、今回は参加者を募っての勉強会でした。
内容は武術の視点から「相手が反応できないタイミングを見つけるドライブ」というのやったわけなんですが、武術って、筋肉に頼らない動きを求めていくので、何歳になっても向上していけます。そこが本当に面白いなと改めて思いました。今回は社会人バスケをしている人が参加してくれて、55歳の方も参加してくれました。しかも、まだまだ現役でプレーしている(シニアリーグ)とのことで、参加者のみんなで「自分たちも55歳までやめられないなぁ!」って話しました。武術の世界って、60代の細くて小さいおじいちゃんが海外から武術を学びにきた若くて身体の大きな青年を投げ飛ばしたりする不思議なことがあるんですが、人間の身体の仕組みを理解していくとそういうこともあるんだなぁと体感しています。それと全く同じではないですが、同じようなことがバスケでも体現していけると面白いなぁと思ってます。
いま僕は27歳ですけど、明らかに学生の時よりも練習量が減りました。筋トレもしていないし、走り込みもしていません。でも、今は確実に過去の自分と比べると一番うまいと感じているので、この調子でこれからも何歳になっても「昔よりも今の方がうまい」っていう風になりたいなぁと思います。今もまだまだですが、毎日なにかしら新しい発見があるのがとても面白いです。55歳までプレーできることを証明してもらったので、自分も60歳でもプレーできると思ってます。どんなおじいちゃんになっているかは未来のことはわかりませんが(笑)、とにかく、バスケ寿命が延びて、それでいて「若いときは良かったなぁ」ではなくて「今の方がいいぞ」と言えて、多くの人に影響を与えられて、多くの人とバスケを通して出会える人生にしていきたいなぁと思います。今も今回の勉強会もその道を進んでいる一部です。
今回は動画でまとめてみました。
参加者の方がカメラマンの仕事をされている方だったので、とても質の高いカメラで撮影してくださいました!ズームしているシーンもあり、みんながとても楽しそうにバスケをしているのが伝わると思います。抜いた方も抜かれた方も笑顔になってしまう、そんな面白さがあります。「わかっているのにやられる」というのも体験してもらえましたし(これは僕も師匠と1対1をすると毎回そうなります。)、なんか今までと違うものがあるから面白い、人間の身体って面白いってことを体験してもらえて何よりでした。
そして、今後は山口でも定期的に勉強会を開催することになりました。今までの勉強会でもそうだったのですが、参加者の方が「また参加したいです」と言ってくれるのはとても嬉しいですね。お互いに切磋琢磨していく関係として、定期的にバスケをしてお互いの学びを共有して、みんなで向上していけるといいですね!そして、大和籠球山口支部として今回の勉強会に参加してくれた皆さんは山口県で広めていき、今後の勉強会では「教える立場」としても参加してもらうことになりました。誰かに対して教えることが実は知識を定着させる上で最も速い方法ですし、教えることで自分の足りないところも見えてくるので、一番勉強になります。それは当然、上から偉そうにではなくて、「自分もまだまだですが、学んできたことをお伝えします。意見交換しながら一緒に成長していきましょう!」っていうスタンスです。そうやって、みんなでいろいろな形のバスケを組み合わせていくと更に面白くなりますよね。
そんなわけで、文字で説明するとこんな感じになりますが、勉強会の内容とか雰囲気は動画をご覧になってみてください。今回は解説も入れてみました。プレー中はこんなことを意識しているわけではなくて、身体に任せて無意識にやっている感じですが、どれも誰でもできるシンプルなことを突き詰めただけなので、僕も参加者の皆さんに負けないように日々進化していきたいなと思います!
PS.
今後の勉強会については、現時点で申請をいただいている方との相談で決めていきます。少しずつ都合を合わせて開催していますので、勉強会(大和籠球)に興味があれば案内文をお読みください。少しずつではありますが、バスケの面白さをお伝えしていきたいと思います!※今は多くの方からの申請をいただいていてすぐには開催とはならないので、各地で勉強会が開催する時に都合が合えば足を運んでいただけたらなと思います。
コメントを残す