
■フォームをとにかく低速で■
— 武学籠球 (@TTKRCJ) 2016年4月5日
最近よくやっていることです
・力みがないか
・等速で動けているか
・ボールに力が伝わっているか
の確認ですね
最後の二本は徐々に速めています
速くても遅くても変わらないことが大事 pic.twitter.com/VustwNRv2R
最近は急に身体が繋がって、よりシュートが軽く打てるように。
— 武学籠球 (@TTKRCJ) 2017年5月15日
やったこととといえば
・裸足ラン
・一本歯下駄
・禊
身体と対話しよう。 pic.twitter.com/dKUEkt1eQJ
次はディープスリー
— 武学籠球 (@TTKRCJ) 2017年5月15日
こちらもかなり軽く打つことができるようになってきた
すべては正しい地味なことの積み重ね
地味なことを積み重ねることのできないものに成長は訪れない pic.twitter.com/f6z4wi7r8P
地道なことの積み重ね。
その先に今からは到達できない楽しい世界があるとわかっているから楽しめます。まだまだ知らないことだらけで、できないことだらけ。最近は、武学を学び始めてさらに知らない分野が増え、日本という国について勉強中。動きを変えていくことは何歳になってからもできるし、一度習得した動きは筋肉とは違って、練習をしなくなったとしても衰えない。何歳になっても「今が一番上手い!」といえるようになりたいなと思います。
この記事へのコメントはありません。