【スキル解説】デュラント、I トーマス、Z ランドルフ

今回はNBA選手のスキルを解説します。

Youtubeには、NBAのハイライトだけではなくて、スキルについて解説している動画、戦術について解説している動画があります。それらを見ることで誰でもスキルや戦術の知識を身につけられる可能性がある今の時代はやっぱり凄い。好きな選手のプレーを何試合も見ていたら、その選手がよく使うスキルを知ることができますが、それをしなくてもYoutubeの動画を見れば、よりわかりやすくそれらを知れます。毎日、インターネットの素晴らしさと今の時代のやばさを感じています…。

 

動画はコチラです。

これだけでも十分わかりやすい動画ですが、一応自分なりに解説をさせていただきます。もし必要な方は動画を見た後にご覧ください。

 

Kevin Durant

○ドリブルからの駆け引き

デュラントは左手でボールをコントロールした状態から、①左にドライブ②右にドライブ③シュート という3つの選択肢を相手の状況に合わせて選んでいます。シンプルに3つの選択肢で駆け引きをしていますが、その駆け引きに勝つ確率が非常に高く、DFは止めることができません。

デュラント 駆け引き (2)

左手でボールをコントロールした状態から、ドライブをするフェイクをして、そのままシュートに行くというスキルです。デュラントを始め、多くのNBA選手がこのスキルを使っています。

Kevin_Durant_Moves_The_622

 

○スクリーンからのシュート

シンプルなダウンスクリーンをもらい、そこから得点を取るパターン。DFが後ろから追ってきたらカールカット、DFが先読みをしていたらバックカット。シンプルですが、止められないオフェンス。

デュラント カールカット

(DFが後ろから追ってきたらカールカット)

 

デュラント リジェクト

(DFが先読みをしていたらバックカット)

 

Isiah Thomas

○逆足レイアップ

右足で踏み切った場合、一般的には左手でフィニッシュをしますが、トーマスは敢えて右手でフィニッシュをしています。相手に体を預けて、左手でフィニッシュをするフェイクを使って右手でフィニッシュをしています。体の強さがあるトーマスらしいシュート。また低身長をカバーすることもできています。

(その他、スクープシュートも紹介されていますが省略します。下から放って打つシュートはかなり難易度が高く、基礎ができてから行いましょう)

アイゼイア 逆足レイアップ

アイゼイア 逆足レイアップ2

○ハーフスピン

スピンをするかのように相手に背を向けて、そこから一気に加速してドライブをするスキル。緩急を使ったドライブが得意なトーマスがよく使うスキル。これはクリス・ポールもよく使うドライブです。

 

 

Zack Randolf

○シンプルな駆け引き

デュラントがドリブルを始めた状態から行っている駆け引きをポストでボールを持った状態から行っています。左右のドライブ、シュートというシンプルな駆け引きでも得点を取ることができるということがわかります。複雑にしすぎず、シンプルでも、駆け引きがしっかりできれば戦えるという良い見本だと思います。

ランドルフ 駆け引き

 



Comments

“【スキル解説】デュラント、I トーマス、Z ランドルフ” への2件のフィードバック

  1. ケイのアバター
    ケイ

    いつも楽しく勉強させてもらっています。
    NBAのスペースの使い方は読んでいて、うんうんとうなずいてばかりです。日本とNBAのバスケの違いというか、ずっとあった違和感は、やはりスペースなんだなと。NBAの選手は対して走っているように見えないのに、スムーズにオフェンスを展開しているのに、日本のバスケは、やたら走り回りごちゃごちゃに見えていました。せわしなく、見ていてあまり魅力を感じず、なんというか、日本のバスケ人気が上がってこない理由でもあるのかなぁ、なんて。

    自分は32歳で今もチームを作ってバスケをしていますが、
    バスケ経験が中学だけなので、高校や大学までのバスケ経験者には、意見が言えない小心者のキャプテンです(笑)

    ただ、スペーシングを考えたり、ピック&ロールを増やす事で確実に選手寿命は伸びると思っています。あと、年寄りほどシュート力ですね(笑)
    長々とすみません。少しでもヨシさんのような考え方、感じ方が出来るバスケ指導者が増えたらいいなと思っています。
    自分も頑張ります(*´ω`*)

    1. バスケのヨシのアバター
      バスケのヨシ

      コメントありがとうございます。
      スペーシングの素晴らしさを理解されたということで、僕もとても嬉しいです。日本のバスケは昔の価値観を押し付ける形で大人が指導しているチームが少なくないため、バスケットボールが「キツくて走り回るスポーツ」になってしまっている面があります。NBAからバスケを学び、それを応用するのが常識に変われば良いなぁと思っています。
      仰るとおりです!僕自身、社会人になってから練習時間は減りましたが、学生の時よりも向上しています。体力面では落ちているかもしれませんが、「体力があること=バスケットボールが上手いこと」ではないので、バスケットボールの技術をこれからも磨いていきたいと思います。32歳であっても、まだまだこれから「自分史上最高」を目指していけますよね!そのヒントは、「NBAからバスケを学ぶ」ということです。身体能力ではなく身体動作(古武術的身体動作)を学び、スペーシングやスクリーンプレーを学ぶことで、誰でも知識を身につけられますよね。僕自身色んな遠回りをして、そこにたどり着きました。
      チーム事情など色々あるかと思いますが、少しずつチームメイトにもシェアしてみてください。35歳でも、40歳でも、毎日少しずつ向上させていけば、バスケットボールの楽しさが増えて、人生が豊かになっていくと思います。お互い頑張りましょう!またいつでもコメントしてください。(今年中に通信講座を開こうと思っています)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です