フィンガーコンタクト

この記事は2分で読めます

フィンガーコンタクトとは、

得点や良いプレーに関わった選手同士が、

お互いに指を指し合い、感謝をシェアする仕草のことです。

(読者の方がネーミングしてくれました!)

 

 

『得点は 一人をハッピーにし、アシストは 二人をハッピーにする。』

これは、マジック・ジョンソンが残した名言です。

 

 

マジックの言うとおり、アシストには、二人の選手が関わっています。

一人では、得点が取れないし、パスがあったからこそ、得点が入ります。

 

いくらシュート力が高くても、

いくらスクリーンからフリーになっても、

いくら速攻の時に誰よりも速く走っても、

結局は、パスが来なければ、シュートが打てません。

 

それを実感しているからこそ、

マジックはそうやって言ったのだと思います。

 

NBA選手が指を指し合う理由は、

「今の得点は、自分だけの力で取ったんじゃない」

ということを伝えるためです。uvs140206-005 もちろん、シュートを決めた選手は、得点が入るのでハッピーになります。

 

でも、それだけではなく、

パスを出した選手も、シュートを決めた選手から

「ナイスパス!今の得点は、お前のおかげだ!」

ということを伝えられると、ハッピーになりますよね。

 

パスという技術は、

チームを、楽しく、上手く、仲良くする

だけの力を持っています。

 

 

またマジックの言葉をもっと深く考えてみると…

実は、チームメイトをハッピーにさせるのは、アシストだけではないということに気が付きます。

 

  • スクリーンプレー
  • オフオールのスペーシング
  • ベンチから声をかけるチームメイト
  • チームの戦術を練る監督
  • チームの運営に関わるスタッフ

全てが関わって、一つの得点が生まれます。

 

これはバレーとかサッカーでも同じことだと思いますが、チームスポーツならではの素晴らしい一面だと思います(もちろん、個人種目として行われる陸上であったとしても、親はもちろん、練習環境を用意してくれる人、一緒に競い合う仲間がいるからこそ、競技での記録が生まれます)。よく言われる当たり前のことなのかもしれませんが、感謝の気持ちも相手に伝わらなければもったいないですよね。

durant - コピー

(周りの味方の良いスペースのおかげで1対1ができる)

 

down

(スクリーンをかけてくれる味方のおかげでフリーになる)
 
 
 
 

これも感謝を示す仕草の一つ。

タッチはできませんでしたが。笑

このようなハイタッチが無意識レベルで行われる。素晴らしいことですよね。そこが、NBA選手が世界最高峰のバスケットマンである由縁なのだと思います。素晴らしいチームプレーの一つだと思います。

 

 

「感謝の気持ちを持ってプレーしよう!」

というと綺麗事にしか思えないかもしれません。

 

でも、スポーツをしていれば、いつか本当にそう思える時がきます。みんなそういった気持ちは、どこかにあるんだと思います。ただ、それをあえて言葉にしなければいけないわけではありません。恥ずかしかったりしますしね。なので、言葉にしにくいなら、NBA選手のようにハイタッチやフィンガーコンタクトでそれを示すのも良いと思います。

 

バスケットボールはチームスポーツ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

RETURN TOP

管理人自己紹介

カテゴリー